「一(いつ〉以(もっ)て之(これ)を貫く」・・・・・・孔子(論語)
<一つひとつの問題に優先順位をつけて片付けましょう。>
やる気が出ないとき、困難やどん底の状態にいても、心が折れない人がいます。成功者といわれる人は、日々気持ちの整理をつけながら、困難の壁を乗り越えて結果を出しています。
それは、孔子の言う「一以て之を貫く」という考え方を身につけているからでしょうね。心が折れてしまう人は別々の困りごとを
一緒にして考えてしまうので、ますます追いつめられるのでしょう。
「なんとなくうんざりすること」が塵のように積もっていくと、心が暗く憂鬱になってしまいます。そんな時、優先順位をつけて
順番に問題を片付けていけば、自然と壁を突破できるものです。一つひとつの問題は、それほど重くないはずです。
自分にとって「最重要」なことを貫いて、それ以外はシンプルに生きてみたいものです。