<お会いすることで、確かな安心を>
本日、コラム「天声人語」を読んでいますと、<かんぽ生命>の<悪質セールス>が記事になっていました。郵便局の知人から<果てしないノルマ主義>を聞かされ、<小泉元首相の郵政民営化ってよくないよね!!>と応えていました。
かんぽ生命の保険をめぐり、客が損をするような商品に乗り換えさせていた事例が、数多く明らかになりました。不適切な契約は9万3千件にのぼるというから驚きです。それもこれもノルマをこなし手当てを増やすためだったと言う。客の暮らし
は視野に入っていなかったのでしょうか??
民営化を進める日本郵便はヌエのような存在ですね。一面では、国の後ろ盾ゆえに安全・安心のイメージがありますが・・・・・・。しかし内実はどうやら、民間金融機関も真っ青の<ノルマ主義、儲け主義>のようですね。利益を出し株価を維持するのが狙いでしょうが、完全に裏目に出ました。
<お会いすることで、確かな安全を)少し前のかんぽ生命のCMですね。信頼回復に向けた精進が望まれます。
カウンセリング 神戸市 カウンセリング恵(めぐみ)