• オープンしたきっかけ
  • コンセプト
  • カウンセリングの流れ
  • 料金について
  • カウンセラーの紹介
  • お客様の声
  • 会社概要

<コーヒー・カンタータ>

2019年5月31日

<コーヒー・カンタータ>

本日のコラム「編集手帳」を読んでいますと、<音楽の父バッハはかなりのコーヒー党だった>の文言が目に跳び込んできました。<さて、どんな記事なんだろう??>と興味津津(しんしん)で読破しました。

<♪千のキスより甘く マスカットワインよりまろやかよ>「コーヒー・カンタータ」1743年頃)ドイツのカフェで歌われたそうですが、クラッシックというよりCMソングのように感じられますね。

21世紀になってなお、愛好者は増え続けているのでしょう。世界各地でコーヒー商戦は花盛りで、もちろん日本も例外ではなさそうです。私も大のコーヒー党です。

「コメダ珈琲店」が青森県に来月、新店舗を開くと発表されたようです。これで全47都道府県への出店を達成するようです。神戸駅近辺に「コメダ珈琲店」を昨年見つけました。一度行ってみたいものだと思っています。

鳥取県の平井伸治知事がかって<スタバはないけどスナバ(砂丘)はあるよ>と発言され、このあと外資系チェーンが出店に動き、わりとおおきなニュースとなったようです。

代わりにJR東日本は来月で、新幹線のホットコーヒーの車内販売をやめるようです。街の個人営業の喫茶店が次々と閉店したのに続き、旅の景色も変わりますね。

神戸の場合は、<にしむらコーヒー店>は、まだ健在で、値段もメニューも昔のまま。私の娘達も懐かしがっています。

 

カウンセリング 神戸市  カウンセリング恵(めぐみ)

.