• オープンしたきっかけ
  • コンセプト
  • カウンセリングの流れ
  • 料金について
  • カウンセラーの紹介
  • お客様の声
  • 会社概要

<両手一杯の「ことば」セラピーと心の松明(たいまつ)・羅針盤>④

2019年8月3日

② 母の遺訓と稲盛和夫さんの世界 (NO.2)

*「足るを知る」生き方は、自然界が教えてくれる

「足るを知る」という生き方は、県でセミナーを実施したとき、<キーワード>としてお話ししましたが、その時、県のトップだったUさんからも共振・共鳴いただいて嬉しく思っていたのが彷彿としてきました。

<調和しながら、ともに成長していく生き方のよきモデル>を、私たちは<自然界の中に見い出す>ことができます。例えば、百獣の王の<ライオン>であっても、一度狩りをして腹が満たされれば、<一週間ほどは獲物がすぐそばにいても、襲うことはしない。>欲のままにむさぼっていたら、いずれ自分たちの食料事情を自分であやうくしてしまうことを<本能的に知っている>からでしょうね。

わたしはこの話を聞いたときに、残念ながら、<自然界>にあって<人間界>にはない<節度>を感じました。<足るを知る>本能が彼らには備わっているのですね。

(次に続きます)

カウンセリング 神戸市  カウンセリング恵(めぐみ)