• オープンしたきっかけ
  • コンセプト
  • カウンセリングの流れ
  • 料金について
  • カウンセラーの紹介
  • お客様の声
  • 会社概要

<君の口は何か壮大な秘密にひきしめられる・・・>

2019年5月25日

<君の口は何か壮大な秘密にひきしめられる・・・>

本日、コラム「編集手帳」を読んでいますと、<ハニワ>の特集に目を奪われました。

拙宅の近辺に西神中央公園がありそちらに埴輪<ハニワ>が植わっており、得もいえぬ雰囲気を醸し出しています。ぽっかり空いた丸い目に丸い口ー笑顔にも驚きの表情にも見える素朴な人形のふしぎを、若き日の谷川俊太郎さんが詩に託しています。

<すべての感情と苔(こけ)むして静かな時間とが/君の脳に沈澱(ちんでん)している/眼の奥にあるニ千年の重量に耐え/君の口は何か壮大な秘密にひきしめられる>(「埴輪」)

大阪府の「百舌鳥・古市古墳群」の世界遺産登録が確実になり、それを機にハニワのかわいらしさに気づく人が多いようです。朗報が届いて以降、地元の土産物店では粘土でハニワ作りをするコーナーがにぎわっているらしいのです。

前方後円墳の不思議・・・なぜか丸い部分が前、四角の部分が後ろに思える不思議さ。そもそも鍵穴の形をしている訳は専門家でも確かなことは分からないそうです。

<壮大な秘密>・・・・・・。<鍵穴>のかたちは、私がいま、凝っているオラクルカードで<すべての秘密が解決できる>と出てきます。古代エジプトにしろ、何故か謎が多いですね。

 

カウンセリング 神戸市   カウンセリング恵(めぐみ)