• オープンしたきっかけ
  • コンセプト
  • カウンセリングの流れ
  • 料金について
  • カウンセラーの紹介
  • お客様の声
  • 会社概要

<天高し・・・>

<天高し 娘の個展の コメントす>

先日、娘の初めての個展がありました。
夫婦で参加しました。
娘の嫁ぎ先のお父さんと夫も来ていました。
会場では、娘の方から、「お母さん、絵についてのコメントが欲しい!!」と、いうことだったので、一緒に読み解いていきました。
幼少の頃の猫との触れ合いが、個性のはっきりした現在の娘のあったかい原点となっているようでした。
私たちは共働きだったため、昼間は実家の祖母に世話をお願いしていました。
大自然の中で、祖母の愛情をいっぱい受けて育ちましたが、大好きだった祖母が中学校一年生の当初に亡くなり、その後はずっと鍵っ子となりました。
さぞや、随分と寂しかったことと思います。
幼少の頃に、実家のかみのまのプロの達筆な書道が認められた襖に、遠慮がちにドラえもんの絵を描いていたようです。
これが、娘のお絵かきのデビューかなと思うと、可笑しくなってきます。
私達の家には、小磯良平氏の描かれた「少女の顔」を掲げていましたが、これがとっても気に入っていたらしいのです。
娘は幼少の頃から、本を読むのが好きだったため、個展のそれぞれの絵に付けたタイトルは、それ相応かなと思いました。40代になって見つけた趣味なのですが、実は、娘のミッションなのかなあと思っています。

カウンセリング 神戸市    カウンセリング恵(めぐみ)