• オープンしたきっかけ
  • コンセプト
  • カウンセリングの流れ
  • 料金について
  • カウンセラーの紹介
  • お客様の声
  • 会社概要

<森信三・・・>

2018年9月15日

<森信三 心洗はる 星月夜>
久々に森信三先生の私にとっての最高傑作の「修身教授録」を再読しました。
たまたま開いたページに私の行うカウンセリングの答えが載っていました。
<人生が苦の世界と見えるのは、畢竟はまだ自分の「我」に引っ掛かっている
からでしょう。「我」に引っ掛かっているとは、常に自分の利害を中心にして
、人のために尽くすということの分からない人間ということでしょう。つまり
自分の利害はよく分かるが、他人の利害については、とんと気がつかぬという
わけです。>
何と、一目瞭然の答かとオドロキを隠せませんでした。
最近、こういう若い人たちが結構、多いですから・・・。
残念ながら、自分たちのやってきた教育に???と思うことがよくあります。
でも、教育界の渦中にいるときは、目の前のことで精一杯でしたから・・・。
<人間は、この世の中を愉快に過ごそうと思ったら、なるべく人に喜ばれるよ
うに、さらには人を喜ばすように努力することです。>と、あります。

カウンセリング 神戸市    カウンセリング恵(めぐみ)