• オープンしたきっかけ
  • コンセプト
  • カウンセリングの流れ
  • 料金について
  • カウンセラーの紹介
  • お客様の声
  • 会社概要

オープンしたきっかけ

「カウンセリング 恵(めぐみ)」開設にあたって

定年退職後のシンクロニシティ(共時性・意味のある偶然の出来事)・・・教職からカウンセラーへ
私は、旧家に嫁いで苦労した母の影響を受けてか、高校・大学時代より「人の生きる意味」について模索してきました。 私自身の退職までの教職生活38年間を振り返ってみますと、特に興味・関心があり、情熱を注いできたテーマ・課題は 心身相関であったり心身症についてだったと思います。
N校在任中、須磨でA少年事件が起こりました。その当時、私は新聞を読んでいて事件の犯人が中学生だとわかると、 何故か自然に涙が頬に伝わり止らなかったのを覚えています。

「全国心の緊急会議」

当時の文部省が全国の現場の教師を集め「心の緊急会議」を開催し、私は全国の代表者の一人として参加させていただくチャンスを得ました。 その頃、N中学では3年生が集団として成立せず、私はその解決策を求めて河合隼雄先生の本を読み漁ったのを覚えています。
私の最後の歴任校M中の赴任当時、1年生・2年生のクラスは全く落ち着きを失っていました。 当時の生徒達が幼稚園の年少・年長・小学校1年生の時に阪神・淡路大震災が起こりました。この地域は当初火災があちこちで発生し、 水不足のため、地域のほとんどが全焼するという前代未聞の被害を受けました。

NHKテレビ「クローズアップ現代」

母親の愛情が最も必要な時、家庭は生きていくのが精一杯だったと思います。 当時の復興担当教員と組んで生徒のストレス度・自尊感情・自己効力感など、全校生徒の心の実態調査をしました。 生徒が校舎のあちこちで泣いていたり、家から泣いてくる生徒もおり、震災後の多くのケースと係わってきました。
その頃、毎年、兵庫県教育文化研究所より震災後のケース報告を依頼され、全国の中央組織へと集約されていきました。 震災後9年目には、復興担当教員を現状維持で獲得するため、NHKテレビ「クローズアップ現代」に『ケース』を取材されました。 知人が撮ってくれたこのビデオを再度、娘達と視ていますと、現場の教師ならではの、現場実践活動の醍醐味・教師冥利に感じ入り、 感動の渦が体中を駆け巡ったのを覚えています。

「カウンセリングルーム開設」

その後、以前は無理だと思っていたリストカット・引きこもり・不登校・適応障害などの生徒にも係ることが出来るようになりました。 退職2年前より教育委員会の指導主事の指導助言・PTA会長・小児科医・精神科医の協力を得て、全校のPTAの希望者を募り年に2回「親子関係」についての 子育て支援の会議を持つことができました。今までの私自身の教師生活の関心・技能・職歴の融合、そして集大成として充実感を味わうことが 出来ました。最終の会では、大阪教育大学教授、S先生との教育対談を体験させていただき、今ではとてもいい想い出となっています。
そして、教育現職のときに、生徒のニーズが特別高かったため、カウンセラーの資格を取ることができたのも、 とても幸運だったと感謝しています。
幸い、4年前に85歳で永眠した病床の父にも「将来カウンセラーになりたい」旨伝えることが出来、また、 グリーフカウンセラー資格取得時だったこともあり、父との静謐で穏やかな別れが可能となりました。 そして現在、60歳で永眠した母の年齢でカウンセリングルーム開設に至ったことは、本当に予期出来なかったことだけに 母の魂も無上の喜びだと思います。
又、「カウンセリングルーム」開設の話は、たまたま退職後のライフキャリアの相談を持ちかけた私に、 今は故人となられました元・大学教授であり夫の元上司の校長先生だったS先生より提案され、いろいろ吟味した結果、 最終的にはそれを選択することとなりました。

シンクロニシティ

そして、過日「現代画報」掲載の取材時、 奇しくもホームページ作成を買って出てくれた24歳の1児の母で大学1年生の教え子の知的で洞察力もあり、 頼もしい洋恵ちゃんとの再会。この再開まで毎年、早春になると我が家の庭にあちこち紫の花をつけていたムスカリ。 この愛らしいムスカリは洋恵ちゃんの中学校卒業時、洋恵ちゃんのお母さんより頂いた宝物。
又、過日、夫の教え子が「私も母も河合隼雄さんの大ファンです。箱庭を体験させて下さい。」 と言ってクライアント様として来室するというシンクロニシティ(幸福な出来事の連鎖)を体験しました。
私の、師事している元大学の准教授で教師の大先輩でもある玉田毅先生は、教育現職のときに、 河合隼雄先生に京都大学大学院で箱庭療法を直接師事されていました。
なんというHAPPY SYNCHRO!!
「シンクロニシティ」はスイスの心理学者カール・ユングの提唱したものです。
このように、シンクロニシティが次から次へと起こって人生の「局面」が切り変わっていくことを
「コンステレーション」といいます。
この「コンステレーション」はユング心理学者の河合隼雄先生がとても重要視された概念です。
カウンセリングをされている時は
「とにかくその方のコンステレーションを私は見ています。ただ、それだけをしていると言ってさえいいほどです」
と語られていたようです。

「クライアント」

「カウンセリング 恵(めぐみ)」は多くの方々のまさに絶妙な瞬間の出会いによって
開設・運営が可能となりました。
明晰で寛大な精神で係ってくださった下記の方々に心からの感謝とお礼を申し上げます。
又、今日まで私を育てて下さった全ての人生の師に対しても心からの感謝とお礼を申し上げます。
窓を開けると気の巡りがとてもよくて木々の緑の見える快適な「カウンセリングルーム」を提供して下さった 誠実な家主さんとの出会い。
私にカウンセリングの仕事のモチベーションをより高めてくれた、経済グラビア誌「現代画報」の記者との出会い。
突然の仕事上の案件を解消してくれた2人の弁護士の先生との再会。
そして、何よりもクライアント独自の人生物語に寄り添う私自身の魂の成長と向上を育んでくれているクライアントの仲間たちに 心より感謝とお礼を申し上げます。
最後にカウンセラーとしての未知の世界にスタートした私を当初より見守り、支えてくれている 夫・娘たち夫婦に心より感謝とお礼を申し上げます。